專輯文案:(聲明:文案均由授權方提供,并不表示一聽贊同其立場或觀點)
昨年9月移籍第1弾アルバム『世界のみかた』を発売後、中島みゆきの?夜會?に出演。
赤坂ACTシアターにて「LIVE2015敵か!?みかたか!?」2days、年明けには舞臺?マーキューリー?ファー?(演出:白井晃)?ベター?ハーフ?(演出:鴻上尚史)と精力的な活動を続ける中村 中が、通算7枚目のアルバムリリースを発表。今作は中村 中流のイタいくらいの戀愛歌が炸裂しています。
サウンド面ではプロデューサー鈴木正人(LITTLE CREATURES)と共に四季折々の景色を表現。
歌詞、メロディライン、曲のテンポ、コード進行、楽器の音色や旋律から、「喜びやときめき」、それを失う「儚さやさみしさ」、いやおうなしに次の季節へと急かされる「焦り」など、それぞれの季節を感じていただけるバリエーション豊かなアレンジに仕上がりました。どうぞご期待ください。
さらに東京公演開催も決定。
今作は、「四季折々の、上手くいかない戀愛歌集(れんあいかしゅう)」です。
2015年は30歳になる節目の年。ほんの10年振り返るだけでも、人生には出會いだけではなく、いつかは別れも訪れるものなのだと知らされる出來事がいくつもありました。人生には限りがあって、ほんの一瞬なのかも知れない。それならば出來るだけ、人の笑顔を見たいと思うようになりました。上手くいかないことなんて、探せばいくらでもある人生で、それでも生きてゆく為にどんな歌を歌おうか、これが30代の私のテーマです。それで、どうして「上手くいかない戀愛歌集」なのかというと、身近にある戀愛は、失敗や挫折を経験出來る「いい教材」だと思ったからです。
これは戀愛に関する私の持論ですが、戀とは、「理想」で、愛とは、「現実」だと思っています。
理想通りに物事が進まないことなんていくらでもありますが、だからと言って放り出してしまったら、それきりです?,F実を受け入れることで、はじめて愛が芽生えると思います。これは戀愛以外でも言えることだと思います?,F実を受け入れ、再び前を向き直し、誰もがそうやって生きています。
失敗をしても、負けじと再挑戦し、がんばり続けることでしか、不幸せを幸せに変えることは出來ないのではないかと思うのです。そして、その傍らで、苦しい時でも、いつも通りに存在する四季のように、聞く人の側にいられるような歌を、そっと集めました。
本專輯因版權原因或者內容問題不提供試聽與下載.