buzzG(バズジー)は日本の男性ミュージシャン。主に動畫投稿サイトニコニコ動畫等で初音ミク、Megpoidといった音聲合成ソフトをボーカルに用いた曲を発表している。
小簡介
VOCALOIDを使用した楽曲をニコニコ動畫にて発表しながら、楽曲を収録したアルバムを自主制作しイベントにて販売。インターネットとイベントの両方で活動を行う。
音楽を始めたのは高校3年のとき、友人の影響でギターを始める。ニコニコ動畫で楽曲を発表する以前にはバンドに所屬しながらギターボーカルとして活動していたこともある。DTM暦はVOCALOIDの導入からで、2009年8月よりVOCALOIDを用いた曲の発表を始める。投稿2作目の作品「赤い雨」はMegpoidの製作元株式會社インターネットの主宰したコンテストにて特別賞を受賞している。
楽曲はロックが主體であり、バンドサウンドによるハードで重い音と感情に訴えるメロディが高い評価を得ている。音楽の根底にあるのは古き良きJ-POPであり、その上で高校時代や以降に聴いたバンドの影響を受けているという。楽曲の制作はデスクトップミュージック(DTM)にて行い、ギター等は本人が演奏したものを収録し使用している。使用ギターは主にギブソン?レスポール?カスタムや1969年製のフェンダー?ムスタング等を愛用している。
歌詞
buzzGの歌詞はVOCALOIDが歌うため、一人稱が変わっているがbuzzG自身の中にある言葉、世界が元になっている。
「歌詞についてですが、僕は自分の中にあるもの以外は基本的に書けないので、書いてあることが全てっちゃあ全てです?!?2009年11月01日の日記