東京都立松原高等學校卒。高校時代はラグビー部のマネージャー。高校の先輩に清水信之、EPO、佐橋佳幸らがいる。
1985年、EPIC?ソニー(現エピックレコードジャパン)よりデビュー。所屬していた蕓能事務所Heartlandの先輩でもある白井貴子の成功を受け“第二の白井貴子”としての側面もあったが、1986年のシングル「My Revolution」のヒットにより一躍人気ソロシンガーとしての地位を築く。デビュー翌年から西武ライオンズ球場、大阪球場、ナゴヤ球場などで大規模なコンサートを行い、スタジアムでの物怖じしないパフォーマンスが當時のリスナーに支持を得た。また、ラジオパーソナリティーとしても知られており、TBSラジオ「スーパーギャング」など多數のレギュラー番組を擔當。アイドルとは違った形のガールズポップの先駆者的シンガーとして活躍した。
オリコンによれば、シングルランキング1位獲得は2作品なのに対し、一方でアルバムランキングは9作品が1位を獲得しており、このことからしばしばアルバム?アーティストなどと形容されることがある。また、アルバム連続1位獲得年數ランキングでは、松田聖子、中森明菜、B'zと並び、歴代3位(タイ記録)の8年連続1位獲得という記録を持つ(※歴代1位は松任谷由実の18年連続、2位は浜崎あゆみの11年連続。2009年4月6日付発表)。
小室哲哉、岡村靖幸、木根尚登、伊秩弘將、佐橋佳幸、石井妥師など、渡辺美里への楽曲提供をきっかけとして臺頭するミュージシャンが多いことも特筆する事柄である。
獨身である。